あります。
その時に飾るちょうちんを各クラスで作りました。
≪もも組≫
お花紙の感触に触れ、クシャクシャすることを楽し
みました。
ピンクや白、みどりも混ぜて、金魚を作りたいと思い
ます。
あっ やぶいちゃったぁ
ピンクの紙もやりたいなぁ
金魚さんにの模様になるんだって
≪めろん組≫
ビー玉に絵の具をつけ、紙の上で転がし花火の
模様をつけました。
模様ががつくのを不思議そうに見たり、転がる
ビー玉を見て、楽しそうでした。
ビー玉、向こうにいっちゃった
お外に飾るんだって
コロコロ、楽しいなぁ
いろんな模様ができて、きれいだなぁ
≪いちご組≫
先生が描いた絵や好きな色を選び
動物を作ります。
動物の体は、子ども達の手形と足形で作ります。
絵の具を手や足に塗ると
「冷たぁ〜い」
「ヌルヌルするね」などと
感じたことを教えてくれました。
うわぁ〜 手が水色になっちゃったぁ
冷たくて気持ちい
どんな動物ができるのかなぁ
各クラスのちょうちんは夏祭りで飾ります。
どんなちょうちんが出来上がるか楽しみに
していてください。
【2019年度 子ども達の最新記事】