先週の土曜日(17日)に新園舎内覧会を
行いました。
天候が悪い中、たくさんの方に見に来て
頂きました。
ありがとうございました。
園内を見て
「明るくていいね」
「広いお部屋だね」
「かわいいトイレだね」
などの声が聞かれました。



たくさんのお花や贈呈品を卒園児の保護者の
方々、建設に携わって頂いた方に頂きました。





この他にもたくさん頂き、また、祝電も頂きました。
ありがとうございました。
午後からは記念式典を行いました。
川西町町長 原田俊二様ををはじめ
山形県議会議員 舩山現人様
衆議院議員 鈴木憲和様
など保育園設立に関わり、お世話になった方々に
お忙しい中、ご参列頂きました。

開式の言葉
あおぞら保育園副理事長
金子浩樹

主催者代表
あおぞら保育園 理事長
高橋恵子より挨拶

ご来賓の方よりご祝辞を頂戴いたしました。
川西町町長 原田 俊二様

山形県議員議員 舩山 現人様

衆議院議員 鈴木憲和様の代理で秘書
遠藤 泰久様

感謝状の贈呈を行いました。
新園舎を施工して頂いた殖産工務所様

代表取締役 伊藤様よりご挨拶を頂いきました。

保育園設立から10年間監事をして頂きました
菊池俊博様

初代父母の会会長
須田 誠様

開園から10年間保育士として勤務している
鈴木めぐみ先生

山田文子園長

新園舎設立と共に園章と園歌ができたので、
園章・園歌の披露をしました。

園章はアルファベットのaの小文字をモチーフに
元気に青空を飛ぶ小鳥を表現しました。
青い鳥は、幸せの象徴です。
園歌は、あおぞら保育園の名を基本に青空の下で
にこにこ笑顔・ぴかぴか笑顔がいっぱい集まって
楽しく遊ぶ歌です。
その後、
今年度父母の会会長より
開宴の言葉を頂き、祝賀会が始まりました。

保育園設立当初から顧問として尽力を頂きました
殖産工務所 会長 伊藤孝様より乾杯の
ご発声を頂きました。


日本舞踊 藤波流師範 藤波紫寿恵様より
「祝舞」を披露して頂き
佐藤ヨシ子様より「祝いしぐれ」を
披露して頂きました。


川西町教育町長 小野 庄士様より
ご発声を頂き、ご参列頂いた皆様
保育園の益々の発展を願いを込めて万歳三唱を行いました。

最後に、あおぞら保育園父母の会 副会長より
閉宴の言葉を頂き、無事に終了することができました。

保育園創立10周年を迎え、
新園舎を設立することができたことに
地域の方々、保護者皆様のたくさんの
方々の支えがあり、今日を迎えることが
できたことに感謝の思いでいっぱいです。
これからも、子ども達が楽しんで園生活が
送れるよう、努めていきたいと思います。
今後も宜しくお願い致します。
posted by あおぞら保育園 at 13:39|
Comment(0)
|
その他